
今日のおいしい
日常の中で見つけたささやかな、さまざまな、暮らしに寄り添う”おいしい”を、パリからお伝えします。自分の内に留めておこうか、いや、誰かに話そうか、のはざまくらいにテンションが上がった、おいしい話です。
<番外編>
2011年3月に発売された初めての著書『パリのビストロ手帖』(新潮社)が、2021年3月末をもって絶版となることを受け、このPodcastで、朗読することにしました。10年前のパリのビストロの空気を、声でお届けします。
伝える人:川村明子
98年よりフランス在住。暮らしや食に纏わる話を書いたり、撮ったりしています。近著『日曜日はプーレ・ロティ』。
instagram @mlleakiko
Twitter @kawamurakiko
各連載へはこちらから→ https://linktr.ee/akikokawamura
最新エピソード
#48 忘れられない山のチーズと、春の春巻き(2025.04.13)
過去のエピソード
- #47 毎週通ったアイス屋さんの話 2023.12.12
- #46 我が愛しのトマトソース。とジャムの話 2023.10.25
- #45 サマープディングとの出合い 2023.09.06
- #44 探し求めていた朝ごはんを見つけた 2023.07.06
- #43 スフレの誘い 2023.05.02
- #42 旅先で食べる朝ごはんの幸福度【ロンドン パンの旅(3)】 2023.03.12
- #41 イギリスのパイ・フランスのタルト【ロンドン パンの旅(2)】 2022.12.11
- #40 カシューナッツクリームの秘密【サンドイッチの小話(1)】 2022.12.04
- #39 サンドイッチとパイとパンを巡る旅【ロンドン パンの旅(1)】 2022.11.26
- #38 秋色のクレーム・フレッシュ 2022.10.27
- #37 海辺の町で食べる魚のスープ 2022.09.24
- #36 アイスクリームと私の夏 2022.08.30
- #35 7月の朝ごはんが幸せ過ぎた 2022.08.02
- #34 この夏は酸味が気になる 2022.07.20
- #33 卵の食べごろ 2022.06.30
- #32 アーティチョークは外国の味 2022.06.14
- #31 パンナコッタとプリンて兄弟だったん? 2022.05.31
- #30 春のチーズが始まったよー! 2022.05.09
- #29 テリーヌの存在、そして食べ方 2022.04.22
- #28 ご褒美はパフェ-冬に味わう“白い貴婦人”ダム・ブランシュ- 2022.03.28