KNOWフードラジオ

KNOWフードラジオ

農学ガチ勢TT(農学修士)が「農」や「食」についてのトピックを取り上げ、科学的な視点を交えて話すトーク番組です。聴くと料理や食品、食×テクノロジーへの解像度が上がり、スーパーやキッチン家電コーナーがテーマパークのように楽しくなります。

・ApplePodcast総合ランキング最高13位。
・配信テーマ例:カフェラテってなんで美味しいの?遺伝子組換は絶対ダメ?/etc…

▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます)
https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90

▽お便りフォーム
https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

<TTプロフィール>
農学修士。その後サラリーマン研究員として農と食と戯れる。Podcastはほとんど聴いてこなかったが、農食ラジオを始めてからは沼にハマり中。

<ゆとプロフィール>
大学院まで物理を学んだ工学修士。なのに新卒は教材編集者。その後ITに軸足を移し、今は音声コンテンツに夢中。まなびガチ勢。

▽利用中のBGM/ジングルのサイト一覧
https://bit.ly/3OUJPSl

▽配信の文字起こしなどはこちら
https://listen.style/p/noshokuradio?0wm9qkL3

最新エピソード

#35.コーヒーの苦味は 標高で決まるって 本当?(2025.09.10)

過去のエピソード

  • #34.寝不足の味方、おいしいデカフェは科学技術の結晶だった! 2025.09.04
  • #33.熱中症に注意!食塩、塩タブレット、ポカリの違いってなに?〜お便り回 2025.08.28
  • #31.GABA〜ストレスと戦うあなたと植物と乳酸菌 2025.08.24
  • 「#のーふー」の味わい方(番外編) 2025.08.06
  • #のーふー1周年記念Youtube Live アーカイブ 2025.07.30
  • LIVE直前の企画会議!7/26、YouTubeで待ってます(番外編) 2025.07.23
  • 7/26(土)夜、YouTubeで会おう(番外編) 2025.07.16
  • #32.機能性表示食品は誰のため?開発者目線で見るトクホとの違い 2025.07.09
  • #31.GABA〜ストレスと戦うあなたと植物と乳酸菌(#科学系ポッドキャストの日) 2025.07.02
  • 企業の生物多様性アピールを覗いてみた!〜お便り回 2025.06.26
  • 【お試しAI版まとめ】#28. コメ農家がSDGsに取り組むメリットはなんだろう?(#科学系ポッドキャストの日) 2025.06.21
  • #30.完ペキな腸内細菌検査は、推定1000万円超!?/腸内細菌相談室 鈴木大輔さん〜後編 2025.06.18
  • #29. 菌はあなたの体をジャックしている /腸内細菌相談室 鈴木大輔さん〜前編 2025.06.11
  • #28. コメ農家がSDGsに取り組むメリットはなんだろう?(#科学系ポッドキャストの日) 2025.06.05
  • #27. "農"で都会人をストレスから解放?アグリヒーリングのビジネスチャンスを考えてみた 2025.05.21
  • GWに聴きたい!食と科学のまとめ聴き向けエピソード集 2025.04.23
  • #26.『ネイチャーポジティブ農業』は流行るのか #アースデイ 2025.04.16
  • #25.ビッグデータの現実と夢 2025.04.10
  • #24.花粉症と腸内環境。ビフィズス菌は本当に必要?(#科学系ポッドキャストの日) 2025.04.03
  • #23.ゲノム編集食品は、みんなに知られるべきなのか?〜お便り回 2025.03.26

その他のポッドキャスト

ラジオジャパンアプリ
スマートフォンに無料でラジオジャパンをインストールして、お気に入りのラジオ局をオンラインで聴こう。
ラジオジャパンアプリ