子育てのラジオ「Teacher Teacher」

子育てのラジオ「Teacher Teacher」

世界を回る小学校の先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」はるかのInstagram⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。

💡毎週火曜日、朝6:00に配信!

Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
☞https://teacherteacher.jp

活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!
☞https://teacherteacher.jp/application

お便りはこちらへ
☞https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6

書き起こしはこちら
☞https://listen.style/p/teacherteacher?vIyxAyCK

Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

最新エピソード

【お便り回】「どぅおもぅ〜」と問う / 場面緘黙 / 自分を責める / 毎朝ハラハラ #100(2025.10.21)

過去のエピソード

  • 【性教育・後編】 3つのシチュエーションで理解を深める #99 2025.10.14
  • 【性教育・前編】まず子どもに伝えたい3つのこと(プライベートパーツ/NO GO TELL/親子関係づくり) #98 2025.10.07
  • 不登校になった時に使いたいアプリを検討 #97 2025.09.30
  • 「デジタル・ゲームとの向き合い方」の反省回 番外編43 2025.09.23
  • 社会貢献活動に寄付したという記憶に価値がある 番外編42 2025.09.16
  • みんなでゲームづくりにチャレンジ!(ゲスト・スプリンギン中村俊介) 番外編41 2025.09.09
  • 【書籍販売開始】不登校をチャンスに変える一生モノの自信の育て方 2025.09.04
  • 子どもが夢中な状態をどうつくる?(ゲスト・夢中教室じーつー)番外編40 2025.09.02
  • 【作業用BGM】ひとしの進捗報告(妻の実家から) 2025.08.29
  • 子どもの長期休み明けの不安をどう乗り越える?(後編) #96 2025.08.26
  • 子どもの長期休み明けの不安をどう乗り越える?(前編) #95 2025.08.19
  • 【8/18(月) 10:00〜12:00】こねくり家とのコラボイベントのお知らせです! 2025.08.15
  • 「学校に行くと言ってたのに行かない...」親子が困らない約束の仕方 #94 2025.08.12
  • ヨイ出しを楽しく学べるゲームづくり(ゲスト・樋口太陽/あだちちひろ)番外編39 2025.08.05
  • スマホ/ゲームには「ドーパミン理解」と「ルールづくり」 #93 2025.07.29
  • スマホ時代の子どもたちとどう向き合うか #92 2025.07.22
  • 【2-後編】子どもが生まれてからの価値観の変化 #91 2025.07.15
  • 【1-前編】子どもが生まれてからの価値観の変化 #91 2025.07.15
  • 【0-冒頭雑談】子どもが生まれてからの価値観の変化 #91 2025.07.15
  • 不登校支援についての書籍が出版されます! 2025.07.14

その他のポッドキャスト

ラジオジャパンアプリ
スマートフォンに無料でラジオジャパンをインストールして、お気に入りのラジオ局をオンラインで聴こう。
ラジオジャパンアプリ