
ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるく楽しくコンピュータの話をするラジオです。「コンピュータ科学をやるのにコンピュータは不要」「プログラミング言語には思想が宿る」「サーバーはかわいいので○人と数える」など、とっつきやすい話をふざけながらしています。
最新エピソード
ハッキングって何やってるの???#192(2025.09.07)
過去のエピソード
- 趣味としてのWikipediaの世界 #191 2025.08.31
- スティーブ・ジョブズ、その犯罪とパクり。#190 2025.08.24
- 知財ヤクザと揶揄された男、ビル・ゲイツ。#189 2025.08.17
- デジタルが優れている本質的な理由#188 2025.08.10
- 世界を救うSNSを見つけました。#187 2025.08.03
- 【模範六法はクソ】法律家の商売道具【判例六法が神】#186 2025.07.27
- 業務効率化を極めた人間の末路は…?#185 2025.07.20
- 世界一のコンピュータ科学者は、コンピュータが嫌いだった。#184 2025.07.13
- Googleマップはなぜ爆速で最短経路が分かるの?#183 2025.07.06
- プログラムはなぜ小数の計算をミスるのか?#182 2025.06.29
- サイバー攻撃には、犯人より悪い奴がいる。#181 2025.06.22
- サイバー攻撃はなぜ儲かるのか?#180 2025.06.15
- 結婚しろと言う叔母さんを黙らせるには?#179 2025.06.08
- AIが人類を滅ぼす、最も現実的なシナリオ #178 2025.06.01
- フェイクニュースはなぜ消えないのか?#177 2025.05.25
- 【カシオの電卓はクソ】商売道具のこだわりを集めました。#176 2025.05.18
- 知性は生物の中に存在しない。「アフォーダンス」の真の意味とは?#175 2025.05.11
- 古いパソコン/スマホが重くなる本質的な理由#174 2025.05.04
- アメリカンジョークのオチを早押しで当てるぜ!!#173 2025.04.27
- 巨大IT企業はなぜ邪悪になるのか?#172 2025.04.20