医学講座
2025年8月19日放送
テーマ:「ロボット支援手術と遠隔医療の可能性」
演者:弘前大学大学院 消化器外科学 教授 袴田 健一
最新エピソード
特別医学講座-日本医学放射線学会の活動-(2025.9.30放送)(2025.10.14)
過去のエピソード
- Evidence Based Policy Makingとこどもシンクタンク(2025.9.16放送) 2025.09.30
- 生活習慣病治療標的としてのNAD+生物学(2025.9.2放送) 2025.09.26
- ロボット支援手術と遠隔医療の可能性(2025.8.19放送) 2025.09.02
- 進行膀胱がんの最新治療(2025.8.5放送) 2025.08.19
- 特別医学講座~総合診療領域での活動~(2025.7.29放送) 2025.08.12
- MASH(代謝機能障害関連脂肪肝炎)の発見から治療まで(2025.7.15放送) 2025.07.29
- 小児筋疾患診療Update(2025.7.1放送) 2025.07.29
- 若年女性のやせすぎへの対応(2025.6.17放送) 2025.07.10
- 胆管ドレナージ・胆道内視鏡の進歩(2025.6.3放送) 2025.06.18
- 正常眼圧緑内障の早期発見に向けて(2025.5.20放送) 2025.06.04
- 梅毒と近年の梅毒事例の増加について(2025.5.6放送) 2025.05.27
- 特別医学講座-日本整形外科学会の活動-(2025.4.29放送) 2025.05.14
- 画像誘導下の低侵襲治療(2025.4.15放送) 2025.04.30
- アトピー性皮膚炎の病態と治療(2025.4.1放送) 2025.04.15
- 小児がんのゲノム医療(2025.3.18放送) 2025.04.03
- 肺高血圧症の病態と治療(2025.3.4放送) 2025.03.20
- エムポックスの流行(2025.2.18放送) 2025.03.04
- 女性のメンタルヘルス(2025.2.4放送) 2025.02.18
- 認知症と歯科診療(2025.1.21放送) 2025.02.04
- 肺癌治療に関する最近の話題(2025.1.7放送) 2025.01.29